中学受験 【算数】くもんのドリルで小学校4年の分数を考える。わり算から分数へつなげよう。 娘の勉強ですが、くもんのドリルわり算は何とか終わり、いつに間にか次のステップへと進んでいました。 コロナウイルスの影響で小学校は急遽春休みまでお休みとなってしまい、子供は学童へ通う毎日(※注:一年間投稿忘れていました)。この期間の自... 2021.06.20 中学受験
中学受験 【中学受験の徒然日記】#004_学校見学編:芝浦工業大学付属中学高等学校 嫁の命による子供のモチベーションを上げるべく実施中のリアル学校見学ですが、次の命令が発布されました。 TAK所長 あれ?ここ前に行ってなかったっけ? 嫁 パパにも見ておいてもらいたいのよ。 TAK所長 そうですかぁ。... 2021.06.19 中学受験
その他 【Mini-Z】インプレッサがまたもや事故に遭いました。リアルWRCじゃないんですけど・・・ なぜ私の愛車はこんなにも事故に遭うのでしょうか?そう、それは我が家には、片付けができない物体と、わちゃわちゃと動き回る物体が住んでいるからです。前回の反省が生かされずに同様の惨劇が・・・。 帰宅してみると「ラジコン壊れたよ!... 2021.06.19 その他
中学受験 【中学受験の徒然日記】#003_プリンタ編〜業務用A3複合機を買う 受験勉強というか塾に通い出すと、毎回必ず持って帰るのがプリント類です。凄い量の紙が溜まる一方であっという間に保管場所がなくなりそうです。みなさんどのように回避しているのでしょうか。 業務用A3複合機を買うという選択 ... 2021.06.15 中学受験
中学受験 【中学受験の徒然日記】#002_学校見学編:大妻中学高等学校 コロナ渦において学校見学もあまり大々的には行われていないようですが、それでもそれぞれの学校で工夫をして実施をして頂いているようです。人数を制限したり、見学できる施設や範囲を絞ったりと、密を避けるようにされています。 嫁はこれまでにも... 2021.06.13 中学受験
中学受験 【中学受験の徒然日記】#001_初めての春期講習を終えて 我が家はグノーブルで勉強をスタートさせましたが、4年生の最初と言えば「春期講習」です。おそらく中学受験を目指す家では当たり前の風物詩となっているのでしょうが、疾風のように現れて疾風のように去って行った嵐の5日間でした。 振り返りつつ... 2021.06.13 中学受験
キャンプ 【キャンプギア】冬キャンといえばストーブですが、車がパンパンなのでコンパクトにイワタニのマイ暖です。おいしいキャンプ場で使用感レポートです! 11月以降のキャンプはかなり朝晩が冷えるので、暖房器具は欠かせません。特に12月以降はとても寒いのでこれまでは避けてきましたが、年末に決行することとなり、暖房対策の見直しをしました。これまでは電気毛布しかありませんでしたが、Iwatani... 2021.01.31 キャンプ
キャンプ 【キャンプ場レポート】白岩館ってどんなところ?露天風呂と炉端焼きがあるらしい。情報がない中、行ってきました。 11月の連休にキャンプに行こうとネットで探すも、どこも一杯でなかなか見つかりません。そんな中、電話で確認をしていると、近所のキャンプ場を紹介してくれるという親切なキャンプ場がありました。白岩館に行ってきましたのでレポートします。 白... 2020.12.19 キャンプ
中学受験 【中学受験の塾選び】サピックス、四谷大塚、早稲アカなど大手もいいけど、Gnoble(グノーブル)って知っていますか?私は知りませんので入室説明会にレッツゴーです! Gnoble?グノーブル?それって、お洒落なレストランかカフェ?それとも洋菓子屋さんでしょうか? 嫁 何も知らないのね!中学受験の塾に決まってるでしょ!調べてきなさい! TAK所長 ははー、調べてまいりますぅ! ... 2020.11.03 中学受験
キャンプ 【キャンプギア】秋冬に向けて、ポータブル電源ゲットしました!Jackery Tuned by JVCはどうなの? スマホの充電程度であれば、モバイルバッテリーや車で充電というのもありですね。私もこれまではそうしてきました。しかし、コンセントが使えると、また違うことができて楽しめます。電源の無いサイトでも快適に過ごしてみたいと思いませんか? ポー... 2020.10.25 キャンプ