その他 【カブトムシ#03】え?卵ってそんなに簡単に産まれるの?いよいよブリーダーの道に!?採卵してみましょ。 嫁 オスとメスを一緒にしておくと2週間くらいで卵が産まれるらしいよ。 TAK所長 へーそうなんだ。そんなに早くに卵産むんだね? 嫁 そろそろ2週間くらい経つよね?産まれてるかもよ?見た方がいいんじゃない?どーする?いつ見る... 2021.07.14 その他
その他 【カブトムシ#02】目指せブリーダー?カブトムシカップルは小さな虫カゴから大きなケースに引越しです。 我が家のカブトムシ君たちも日々ゼリーまみれで大変なようなので、お引越し計画です。大きな新居を構えましょう。 嫁 カブトムシの虫かご小さいよね。 TAK所長 そうそう。エサ台もオスが独占しているみたいだし、ケースは大きめの物に... 2021.07.11 その他
中学受験 【中学受験の徒然日記】#005_学校見学編:鷗友学園女子中学校 前回の学校見学から、あまり時間を空けずに次の命令が発せられたのであります。 嫁 また、次の休みに学校説明会あるから、行ってきてね。 TAK所長 え?今週末のこと?あれ?ここも前に行ってなかったっけ? 嫁 うん、とても... 2021.07.05 中学受験
その他 【カブトムシ#01】ひょんな事からカブトムシを育てる事になりましたが、ブリーダーを目指している訳ではありません ある日のこと、こんな会話が行われました。 嫁 知り合いのママさんからカブトムシ貰えるけど、どうする? TAK所長 へー、カブトムシもらえるの?良いんじゃない?幼虫なの、それとも成虫? 嫁 んー、よくわかんないんだけど... 2021.07.04 その他
その他 【Mini-Z】ステアリングホイールのスポンジがボロボロに・・・交換しようと思います。 子供が、ポロポロしてくる・・・と言っていますが、何のことやら? そう、プロポのステアリングホイールは最もよく使うところですよね。特に握っているスポンジ部分は段々と劣化してきて、細かなカスがポロポロと落ちてきます。今回、スポンジの交換... 2021.06.20 その他
中学受験 【算数】くもんのドリルで小学校4年の分数を考える。わり算から分数へつなげよう。 娘の勉強ですが、くもんのドリルわり算は何とか終わり、いつに間にか次のステップへと進んでいました。 コロナウイルスの影響で小学校は急遽春休みまでお休みとなってしまい、子供は学童へ通う毎日(※注:一年間投稿忘れていました)。この期間の自... 2021.06.20 中学受験
中学受験 【中学受験の徒然日記】#004_学校見学編:芝浦工業大学付属中学高等学校 嫁の命による子供のモチベーションを上げるべく実施中のリアル学校見学ですが、次の命令が発布されました。 TAK所長 あれ?ここ前に行ってなかったっけ? 嫁 パパにも見ておいてもらいたいのよ。 TAK所長 そうですかぁ。... 2021.06.19 中学受験
その他 【Mini-Z】インプレッサがまたもや事故に遭いました。リアルWRCじゃないんですけど・・・ なぜ私の愛車はこんなにも事故に遭うのでしょうか?そう、それは我が家には、片付けができない物体と、わちゃわちゃと動き回る物体が住んでいるからです。前回の反省が生かされずに同様の惨劇が・・・。 帰宅してみると「ラジコン壊れたよ!... 2021.06.19 その他
中学受験 【中学受験の徒然日記】#003_プリンタ編〜業務用A3複合機を買う 受験勉強というか塾に通い出すと、毎回必ず持って帰るのがプリント類です。凄い量の紙が溜まる一方であっという間に保管場所がなくなりそうです。みなさんどのように回避しているのでしょうか。 業務用A3複合機を買うという選択 ... 2021.06.15 中学受験
中学受験 【中学受験の徒然日記】#002_学校見学編:大妻中学高等学校 コロナ渦において学校見学もあまり大々的には行われていないようですが、それでもそれぞれの学校で工夫をして実施をして頂いているようです。人数を制限したり、見学できる施設や範囲を絞ったりと、密を避けるようにされています。 嫁はこれまでにも... 2021.06.13 中学受験