【中学受験の徒然日記】#002_学校見学編:大妻中学高等学校

中学受験
スポンサーリンク

コロナ渦において学校見学もあまり大々的には行われていないようですが、それでもそれぞれの学校で工夫をして実施をして頂いているようです。人数を制限したり、見学できる施設や範囲を絞ったりと、密を避けるようにされています。

嫁はこれまでにもいくつか行っているようですが、何故か今回は私にお鉢が回ってきました。娘と一緒に行って、娘の勉強のモチベーションを上げてきてくれとのこと。何だその動機???

大妻中学高等学校に行ってきた

さて、今回行ってきたのは「大妻女子中学高等学校」です。

TAK所長
TAK所長

ははー、行かせていただきますぅ。ところで何処にあるの?

嫁

え?何処だっけ?

TAK所長
TAK所長

・・・(知らんのかい)。調べます。

九段下の駅から歩いて15分くらいでしょうか。あの辺りは土地の起伏が大きくて、結構坂を上ることになりますね。半蔵門からの方が近く楽かもしれません。

北の丸公園では、最近お気に入りの科学技術館、そして日本武道館、通りを挟んで靖国神社など有名スポットが目白押しのこの地域ですが、春になると桜が満開になりライトアップされたりして、夜桜見物も有名ですね。

そんな通りを歩きつつ学校へ向かいます。

大妻女子中は都心の学校

大妻中学高等学校
「恥を知れ」を校訓とする大妻中学高等学校(東京都千代田区三番町)では、真剣な学びによって得られる自主自立の精神と、他者への温かい思いやりの心を持ち合わせた、社会に貢献できる女性を育てます。

中学や高校というと、3階建てくらいの校舎に校庭や体育館、プールがあって・・・という公立のイメージが強い私としては、この学校はやはり都心の学校なんだな、という印象を持ちました。

大妻学院/大妻中学高等学校
校舎外観、左側がアリーナです:前田建設のHPより拝借しました。
https://maeda-arch-design.jp/built/built049.html

2003年に竣工された、大きな吹き抜け空間のあるラウンジを備えた地上9階、地下1階の校舎には、地元の図書館に負けないことを目標とした図書室があり、音楽室、物理室、化学室、調理室、被服室などの特別教室の他、カフェテリア、和室(茶道、華道、箏曲、日本舞踊などで使用)がありました。

図書室の蔵書は43000冊!:大妻のHPから拝借しました
ラウンジ上部は吹き抜け:大妻のHPから拝借しました

別棟で体育館(大アリーナ、小アリーナ)などがあり、バスケ部が練習をしていました。案内はありませんでしたが、講堂もあるようです。
比較的新しい校舎だけあって、開放的な空間や外観、ゾーニングなどは良さそうでした。
エレベータも6基あり生徒も使えるとのこと。4階が中学1年生で、学年が上がることに上の階に上がっていくというスタイルだそうです。

吹き抜け周りには生徒が集まれるようなスペースが設けられていて、生徒会のイベントなども行われているようです。職員室も近く先生と生徒の距離が近いとの事でした。

見学当日は「全国模擬国連会議」なるイベントが行われており、日本語だけでなく、英語ベースでもやっているとのことで、国際色というかグローバルというか、力を入れているんだなと思いました。
どうも昨年2年連続で「全日本模擬国連大会」の優秀賞を獲得し、今回の国際大会の代表に選ばれたようです。凄いですね!

大妻中学高等学校
「恥を知れ」を校訓とする大妻中学高等学校(東京都千代田区三番町)では、真剣な学びによって得られる自主自立の精神と、他者への温かい思いやりの心を持ち合わせた、社会に貢献できる女性を育てます。
スポンサーリンク

学校案内の流れ

学校に着きますと、入り口で資料を渡されて2階の控え室に案内されます。そして、20組が揃うごとに、特に何の説明も受けずに部屋を離れます。まずは校舎の中を階段で上がりながら、教室や各種特別室、ラウンジ他を順に巡ります。コロナ渦と言うこともあり部屋の中に入ることはなく、廊下からちらっと見るだけ。学校見学ってこんな感じなんですね・・・。
案内して下さった方は正直あまり説明が上手でなく、「ここが和室になっています。」以上!という感じで、「何に使われているんですか?」という質問を受ける始末。どう使われているかなどの説明は当然あっても良かったと思いました。まぁ茶道や華道とは想像できますが。

カフェテリアは現在音楽室として使っているそうで、机が並べられていました。ここには自動販売機が何台もありました。お弁当の販売もあり、中学生は朝に注文をとって、代表者がお昼にまとめて取りに来るそうです。高校生になると個人で買いに行く事になるそうです。何故、やり方が違うんでしょうね。

大アリーナはバスケのコートが2面とれる大きさで、よくある体育館のサイズではないかと思います。小アリーナは下階にあり天井が低いですが、鏡があってダンスやバトンなどで利用をしているとのことでした。
部活動は2年が終わりになる物が多いが、3年の大会までやっている部活もあるそうで、それぞれだそうです。

そして、ぐるっと巡ったら受付の場所に戻り、学校見学終了!とてもアッサリと終わってしまいました。もう少し、学校の「推し」があると良かったですね。

最後に

家に帰ってからホームページの写真や頂いたパンフレットを見てみましたが、やはり実物を見るのとは印象がちょっと違います。何がこの学校の特色なのか?自分たちは何を求めるのか?自分たちの要望と何が一致してるのか?
また、私は予習をせずに行ってしまいましたが、やはり情報を色々と入れてから伺う方が良いと思います。(普通はそうされているでしょうが)

百聞は一見にしかず。機会があればぜひ足を運ぶことをお勧めします。

大妻中学高等学校
「恥を知れ」を校訓とする大妻中学高等学校(東京都千代田区三番町)では、真剣な学びによって得られる自主自立の精神と、他者への温かい思いやりの心を持ち合わせた、社会に貢献できる女性を育てます。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!

スポンサーリンク

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました