さて、我が家では危険な運転が好きな?子供ドライバーがいるわけですが、色々と事故を起こしておりまして、私は修理屋さんになっております。
Mini-Zが人身事故?
かなりの労力を費やして、AWDインプレッサに電飾を施しましたが、まもなく人身事故に遭いました。
まさかの子供に踏まれる
子供って何であんなに注意力がないのでしょうか?操作しながらよそ見をして、後ろ向きに歩くという暴挙!結果、上から踏みつけるという最悪の事故を起こしました。
左のサイドミラーがポロッと落ちており、あー、壊れた!と思い拾い上げてみると、どうもシャーシーが大きく歪んでいました。本体から外れているようです。しかし、直そうにもシャーシーがうまくはまらない???
よくよく見てみるとサイドミラーの破損だけでは済みませんでした。内側からはめ込まれているフロントガラスなども落ち込んで外れています。コレが当たっていたのかな?と思いはめ込みますが、何かがいつもと違います。
なんとAピラーが折れています!!!
アップの写真を撮ったはずなんですが見つからず、下の写真の右側が破損箇所です。大した破損に見えませんが、かなり矯正してはめ込みました。フロントガラスが沈み込んでいるのがおわかりでしょうか。この歪みを直すのどうしましょう?
まずはサイドミラーです。これ、ちょっと意外でしたが、なんとシールでくっ付いています。サイドミラーはAピラー脇の三角窓部分にありますが、その三角窓部分黒いシールでサイドミラーと一体になっており、貼り付けられています。という訳で、これは接着して完了です。
続いてAピラーですが、歪んでいるので真っ直ぐにしようとしてもすぐ戻ってしまいます。やむを得ずフロントガラスの縁と接着をして固定をすることにしました。邪道な気もしますが、まぁ良しと言うことで。若干ぐらぐらしているのでまた外れてしまうかも・・・
実際のラリーの事故や修理と比べたら、全然問題ないレベルですね〜。でも、あまり破損がひどいと修理では対応できなくなりますよ。自賠責保険?いやいや財布は同じでしょ。
Mini-Zが自損事故?
まさかの自爆
こんな所も壊れるの?という感じですが、子供が調子に乗って高速で走らせてる時に、減速せずに家具の下の隙間に突っ込んで、屋根にあるベンチレーションのパーツがもげました。
それにしても細い軸で固定されていますね。抜き取って接着、という訳にもいかないので、そのままベターっと接着しました。安直ですが確実ですね。制限速度は守りましょう。
プラスチックの修理に使う接着剤は?
今回のようなラジコン修理はもちろん、おもちゃの修理には接着剤を使いたくなります。しかし、瞬間接着剤などではプラスチックが溶けてしまい、付かないなんて事がよくありますよね。そんな時に使うのがプラスチック用の接着剤です。しかし、プラスチック用と書かれている接着剤にも色々と種類があるようです。私もいくつか試してみました。
アロンアルファ プラスチック用
接着剤といえば、コニシボンドの「アロンアルファ プラスチック用」まず、手にするのはこれではないでしょうか。瞬間接着剤なので時間をかけずに処理ができます。PE,PP用とありますが、これはポリエチレン、ポリプロピレンですね。ポリウレタンにも使えるようです。×ポリスチレンや×アクリル等には使えません。また、アクリル系やポリカーボネイト、ポリスチレンは溶けることがあるようです。
この製品の良いところは細いノズルがあって、細かい部分に接着剤を流し込むこともできるところです。ノズルは接着剤が詰まって何回も使える物ではありませんが、使う部位によっては重宝します。プライマーを塗るのを忘れずに、これがないと接着力が著しく小さくなります。
アロンアルファ プロ用No5
次もコニシボンドの「アロンアルファ プロ用No5」ゼリー状タイプ、液だれせずとても使いやすいです。プロ用という謳い文句も強力そうでいいですね。しかしプラスチック用ではありませんので、軟質プラスチックはつきません。×ポリプロピレン、×ポリエチレン、×フッ素系樹脂、×シリコン系樹脂、×PET系樹脂、×発泡スチロール。そして、アクリル系やポリカーボネイト、ポリスチレンが溶けるのは同じですね。でも、使いやすいので私は何かとこれを使っています。
Scotch スーパー多用途2
一方、Scotch社の「スーパー多用途2」ですが、名前に引かれて買いました。ポリプロピレン、ポリエチレン、軟質塩化ビニル、シリコンゴムなどが接着可能とのことです。付属のヘラで塗り伸ばして少し乾かしてから圧着するという方法ですが、コニシボンドのG17と使い方は同じですね。ドロッとしたタイプですので、細かな部分には使いにくいかもしれません。
タミヤセメント
そう!プラモデルといえばこれですね。「タミヤセメント」懐かしい。上記のように色々と試してみましたが、結局これに行き着きました。プラモデルなどはABS樹脂でできているものが多いようですが、この接合に適しています。何で最初からこれを思い出さなかったんだろう・・・今でも変わらず使われているのですね。
今回の修理にはこれを使いましたが、問題なく仕上がりました。おもちゃの修理にはベストかもしれません。
紙や木の工作にはセメダインですね
最後に番外編ですが、私は他に「木工ボンド」や「セメダインC」をよく使います。紙の工作にはセメダインCがいいですね。乾くのが早いし強力です。木材には木工ボンド。こちらは乾くのに時間はかかりますが、家具の組み立てを始め様々なところで使われており、接着力は文句なしです。
おもちゃの修理には、工具や接着剤、ツールが色々と必要で、いつも間にか増えてきてしまいました。2液性の接着剤は面倒なのであまり使いませんが、これも強力ですよね。
色々と試して最適なものを見つけてくださいね。
【メール便対応】コニシ ボンド アロンアルフア プラスチック用 2g 【品番:#32114】 価格:550円 |
アロンアルフア プロ用 No.5 20g ゼリー状 コニシ ボンド タレない しみこまない 強力 瞬間接着剤 M12 価格:687円 |
スリーエムジャパン(3M) – スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2 透明(20g) – 9078 価格:803円 |
価格:191円 |
価格:162円 |
コメント